新着情報

TOP > 新着情報 > 顕微鏡では何が見える??
スタッフブログ
医療の話題
2018.11.16
顕微鏡では何が見える??

アタマジラミの卵(岡山市のHP)
白癬菌

 

こんにちは。

突然ですが、上の2枚の写真はなんの写真でしょう?

特に2枚目は夏になると皮膚科によくご相談にいらっしゃる方が多いものです。

 

正解は、

1枚目は頭ジラミの卵

2枚目は水虫菌

でした。

 

ちょっとグロテスクですね、失礼しました(ノ_<)

 

みなさま、診察室内にある先生の机の上に顕微鏡が置かれているのをご存知でしょうか?

これはその顕微鏡で見える写真です。

 

夏になると患者さんがよく水虫のご相談で来院されますが、その際はただ見た目で水虫かどうか判断するのではなく、患者さんの足の皮を少しとって顕微鏡で菌がいるかいないか検査をします。

 

写真のような水虫菌が見えて初めて水虫ですねと確定するわけです。

(水虫いたら嫌ですね。。。。)

 

実はわたし、この顕微鏡に興味津々なんです!!笑。

肉眼では見えないけれど、人の体にはこんなものが付いていたり住んでいたりするのか!!!と。人間の体って不思議ですね♪

珍しいものが見えた時はあとでこっそり覗いて見ることも。笑。

 

診察では水虫だけではなく、顔に寄生する顔ダニや体に寄生して痒みを引き起こすダニなど様々なものを顕微鏡で見て検査しています。他にも虫眼鏡のようなもので拡大して菌や虫がいるか検査することもあります。

お薬処方したり、処置をするのは診断が確定したそのあとです。なので安心ですね。

 

水虫で市販の薬で治らないとお悩みの方、一度診察受けて見ませんか?

実はあなたの足、水虫ではないかもしれませんよ!?

月別アーカイブ