初診の方へ
診療方針
診療時間・ネット受付(再診)
当日の診療の流れ
受診しやすい環境づくり
アトピー性皮膚炎
じんましん(蕁麻疹)
水虫(足白癬・爪白癬)
いぼ(疣贅)
顔・首のいぼ(アクロコルドン)
水いぼ(伝染性軟属腫)
とびひ(伝染性膿痂疹)
ほくろ(色素性母斑・黒子)
にきび(ざ瘡)
あせも(汗疹)
乾燥肌(乾皮症)
金属アレルギー
AGA(男性型脱毛症)
料金表
"治療法" 料金表
"診療名" 料金表
"治療法"から探す
レジェンドプロ+(旧SMAS-UP!)
レーザートーニング
レーザー治療
レチノイン酸・ハイドロキノン
脱毛レーザー
ボトックス
ケアシス(CARESYS)
ケミカルピーリング
ヒアルロン酸注入
"診療名"から探す
しみ(老人性色素斑・日光黒子)
にきび痕(色素沈着・凹凸)
肝斑
しわ
後天性真皮メラノサイトーシス
顔のたるみ
エラ張り(小顔になりたい)
院長挨拶
論文
学会
初診の方へ
診療方針
診療時間・ネット受付(再診)
当日の診療の流れ
受診しやすい環境づくり
アトピー性皮膚炎
じんましん(蕁麻疹)
水虫(足白癬・爪白癬)
いぼ(疣贅)
顔・首のいぼ(アクロコルドン)
水いぼ(伝染性軟属腫)
とびひ(伝染性膿痂疹)
ほくろ(色素性母斑・黒子)
にきび(ざ瘡)
あせも(汗疹)
乾燥肌(乾皮症)
金属アレルギー
AGA(男性型脱毛症)
料金表
"治療法" 料金表
"診療名" 料金表
"治療法"から探す
レジェンドプロ+(旧SMAS-UP!)
レーザートーニング
レーザー治療
レチノイン酸・ハイドロキノン
脱毛レーザー
ボトックス
ケアシス(CARESYS)
ケミカルピーリング
ヒアルロン酸注入
"診療名"から探す
しみ(老人性色素斑・日光黒子)
にきび痕(色素沈着・凹凸)
肝斑
しわ
後天性真皮メラノサイトーシス
顔のたるみ
エラ張り(小顔になりたい)
院長挨拶
論文
学会
TOP
> 初診の方へ
初診の流れ
初診受付
診察券と保険証、医療証(お持ちの方のみ)のご提出をお願いいたします。受付の際に必ず番号札を受け取ってください。
【保険証の確認について】
月1回、保険証を確認しておりますのでご協力をお願いいたします。月が変わって保険証をお持ちでない場合、全額負担になることがありますのでご了承ください。保険証が変わった場合は新しい保険証を受診時に必ずご提出ください。
問診表の記入
受付の際に問診表をお渡しいたします。ご記入いただき受付にご提出をお願いいたします。
【問診表の事前記入】
問診表は
コチラ
から事前にダウンロードが可能です。事前にダウンロードいただきご来院前にご記入いただくとスムーズに受付が行えます。
医師の診察
受付でお渡しした番号の順番でお呼びし、スタッフが診察室にご案内します。診療内容や処置内容、
緊急時などは順番が前後する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
【スタッフによる病状の確認】
医師の診察前にスタッフが病状の確認をすることがあります。その際に、診察希望される点をできるだけ細かく
お話しください。
お会計
診察が終わりましたら、受付でお呼びするまで待合室でお待ちください。
ご来院時の持ち物
来院時には、健康保健証・お持ちの方は医療証・お薬手帳をお持ちください。現在使用されている他科などの薬の情報はとても重要ですので、お薬手帳などは必ずご持参ください。
持ち物をチェック
健康保険証
医療証(お持ちの方のみ)
お薬手帳(お持ちの方のみ)
現在使用しているお薬の名前
受付・待合状況
受付の際に健康保健証・医療証(お持ちの方のみ)のご提示をお願いいたします。受付後、問診表をご記入いただき番号札をお渡しします。(問診表は以下からダウンロード可能です。
事前記入いただき、受付の際にお渡しいただくとスムーズです)
院内モニターで診察状況をご確認いただけますので、だいたいの待ち時間をご確認ください。
また、スマートフォンや携帯電話にて外出をされてもお出かけ先で待合状況を
確認することができます。
問診表ダウンロード
待合状況の確認
医師の診察
診察室では、スタッフがあらかじめお話しをうかがうことがありますので、その場合はスタッフになるべく多くのことをお話しください。医師の診察の際は、まず見せられる症状がある場合はそれを見せてください。診断や治療のお話をしますが、質問や疑問点があれば遠慮なくお聞きください。後日メールなどで問い合わせていただいても結構です(ただし、治療中の症状の変化については診察しなければお答えできないことが多いです。ご質問の際にはお名前と診察券番号を明記してください)。どうして指示された治療が必要なのかということを理解しなければ、うまくいくはずの治療もうまくいかないことが多いので遠慮しないようにしましょう。2回目以降の受診の際は、ネット受付をすることが出来ます。また、ネット受付された方は自宅を出る前に現在の混雑状況をネットで確認することもできます。
院長以外の非常勤医師が診察することもございます。ご了承ください。
診療方針
受診しやすい環境づくり
診療時間
休診日は日曜・木曜・祝日です。また、夏季やGW、年末年始には休診する場合があります。その他、学会などで臨時休診する場合は当HPまたは
X(旧 Twitter)にてお知らせしております。ご確認ください。
※ネットの受付時間は診療時間と異なります。(ネットの受付時間は
コチラ
)
※初診の方は診療受付終了15分前までにはご来院ください。
X(旧 Twitter)で臨時休診を確認
月
火
水
木
金
土
日
9:45~13:00
〇
〇
〇
-
〇
〇
-
15:00~18:30
〇
〇
〇
-
〇
-
-
休診日 / 木曜・土曜午後・日曜・祝日
初診の方へ
診療方針
診療時間・
ネット受付 (再診)
当日の診療の流れ
受診しやすい環境づくり